2014-06-07 認知症になるかどうか 60歳までの生活習慣重要と専門家指摘 室井一辰著書の参考文献 Choosing Wisely clinician list Choosing Wisely patient resources 『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP社,2014年) 『続 ムダな医療』(室井一辰著,日経BP社,2019年) 『世界の医療標準からみた受けてもムダな検査 してはいけない手術』(室井一辰著洋泉社,2019年) 認知症になるかどうか 60歳までの生活習慣重要と専門家指摘│NEWSポストセブン 厚生労働省のデータでは、もう400万人を超える人が認知症有病者。一大テーマになっていますね。