Skip to content

室井一辰ウェブサイト

  • 室井一辰ウェブサイトとは
世界の医療標準からみた受けてもムダな検査してはいけない手術

(3回)『世界の医療標準からみた受けてもムダな検査 してはいけない手術』(室井一辰著,洋泉社,2019) 実質的な効果が何もないケース/やってはいけない医療

2020年8月12日 室井一辰

世界の医療標準からみた受けてもムダな検査 してはいけない手術…

世界の医療標準からみた受けてもムダな検査してはいけない手術

(2回)『世界の医療標準からみた受けてもムダな検査 してはいけない手術』(室井一辰著,洋泉社,2019)第1章 こうして医療にムダがはびこる ムダな医療には3パターン

2020年8月11日 室井一辰

世界の医療標準からみた受けてもムダな検査 してはいけない手術…

世界の医療標準からみた受けてもムダな検査してはいけない手術

(1回)『世界の医療標準からみた受けてもムダな検査 してはいけない手術』(室井一辰著,洋泉社,2019)はじめに

2020年8月10日 室井一辰

世界の医療標準からみたムダな検査受けてもムダな手術 はじめに…

絶対に受けたくない無駄な医療

(111回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014) あとがき

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第110回】  あとがき 冒…

絶対に受けたくない無駄な医療

(110回・完結)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)医療側による「医療の再設定」が不可欠

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第110回】 医療側による「…

絶対に受けたくない無駄な医療

(109回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014) 「パック料金」で変わる医療

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第109回】 「パック料金」…

絶対に受けたくない無駄な医療

(108回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)第三部   専門学会が設定している 基準値にNO! 医療費の急増を   前に動き出した保険者

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第108回】 第三部  専門…

絶対に受けたくない無駄な医療

(107回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)治療根拠の説明能力が問われる時代に

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第107回】 治療根拠の説明…

絶対に受けたくない無駄な医療

(106回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)この10年で1日当たりの患者数は70万人の増加!

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第106回】 この10年で1…

絶対に受けたくない無駄な医療

(105回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014) 過剰診断の裏に皆保険制度の存在

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第105回】  過剰診断の裏…

チュージング・ワイズリー(Choosing Wisely) 室井一辰 絶対に受けたくない無駄な医療

(104回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)第三部 〝無駄な医療〟を追放しよう

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第104回】 第三部 〝無駄…

絶対に受けたくない無駄な医療

(103回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)中心静脈カテーテルは不要になったら即中止 米国老年医学会

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第103回】 受けたくない医…

絶対に受けたくない無駄な医療

(102回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)薬で治療できる心房細動に 心筋カテーテルアブレーションは不要 米国不整脈学会

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第102回】 受けたくない医…

絶対に受けたくない無駄な医療

(101回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)心筋梗塞の際に、血管の狭い患者であっても 詰まっていない血管まで治療しない 米国心臓病学会

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第101回】 受けたくない医…

絶対に受けたくない無駄な医療

(100回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)ペースメーカーは無症状の上室性徐脈には使わない 米国不整脈学会

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第100回】 受けたくない医…

絶対に受けたくない無駄な医療

(99回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)望まない植え込み型除細動器は避ける 米国ホスピス緩和医療学会、米国不整脈学会

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第99回】 受けたくない医療…

絶対に受けたくない無駄な医療

(98回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)症状がなければ頸動脈狭窄くは問題なし 米国家庭医学会、米国神経学会

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第98回】 受けたくない医療…

絶対に受けたくない無駄な医療

(97回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)超高齢者にLDLコレステロールを下げる薬は無用 米国医療ディレクターズ協会

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第97回】 受けたくない医療…

絶対に受けたくない無駄な医療

(96回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)無駄な心臓の検査に要注意 米国胸部外科学会、米国心血管CT学会、米国核医学・分子イメージング学会、米国核心臓病学会

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第96回】 受けたくない医療…

絶対に受けたくない無駄な医療

(95回)『絶対に受けたくない無駄な医療』(室井一辰著,日経BP,2014)心臓の画像検査では放射線被曝を可能な限り抑制すべき 米国核心臓病学会

2020年8月9日 室井一辰

絶対に受けたくない無駄な医療 【第95回】 受けたくない医療…

投稿のページ送り

1 … 6 7 8 … 31

検索

著書

連載

絶対に受けたくない無駄な医療
第0回「書籍紹介」
世界の医療標準からみた受けてもムダな検査してはいけない手術
第1回「はじめに」

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年9月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • NICE
  • Uncategorized
  • チュージング・ワイズリー(Choosing Wisely)
  • プロフィール
  • 世界の医療標準からみた受けてもムダな検査してはいけない手術
  • 医療
  • 室井一辰
  • 室井一辰ニュース
  • 混合診療
  • 無駄な医療
  • 略歴
  • 経歴
  • 絶対に受けたくない無駄な医療
  • 続ムダな医療
  • 英国
  • 週刊ポスト

関連サイト

ほかの記事へ

室井一辰ニュース

尿ナトカリ比について

2025年5月6日 室井一辰
室井一辰ニュース

薬と認知症リスクに関する記事紹介

2025年5月6日 室井一辰
室井一辰ニュース

健康を維持すること

2025年5月3日 室井一辰
室井一辰ニュース

茨城県での救急車有料化、選定療養費と救急搬送

2024年8月1日 室井一辰

室井一辰ウェブサイト

Proudly powered by WordPress | Theme: Newsup by Themeansar.

  • 室井一辰ウェブサイトとは
  • 利用規約|室井一辰ウェブサイト
  • プライバシーポリシー|室井一辰ウェブサイト
  • 企業秘密の安全管理ポリシー